
余裕が無くて、今年は桜の満開も車の中から見る程度でしたけど、
乗馬行った先で、まさに満開の桜の木に出会って、今年も写真を
撮ることができました~
空が真っ青だったので、すごいコントラストで綺麗v
しかし、その日は暑くて、
桜もひ~ひ~言いながらはらはら散ってました・・・
なので、きっと次に乗馬に行ったときは葉桜かな~
しかし、日本人は奇特だな~と、この桜の時期になると思います。
だって、このたった1週間の桜を楽しむために、
こんなに一杯桜を植えるんですもんね。
桜なんて、虫は付くは、桜の花は一年に1週間しか咲かないは、
新緑になればいいけど、落ち葉がでるし、結構寿命が短い木だから
定期的に植え替えないといけないし。
メンテナンスも大変なんですよね。
他の国ではこういう花見の習慣ってあるのかな。
去年、開花予想を間違って発表して、大混乱したけども、
そのとき、アメリカのメディアが、
「日本は桜の花が咲くか咲かないかで大騒ぎしている」
って報道されたというニュースを見て、
苦笑したものです。
でも、私はこの春の一週間は大好きです。
秋の、金木犀の時期と同じくらい。
でもうきうき度は一番かな。
PR